本とあそぼう「全国訪問おはなし隊」  > よくあるご質問

よくある質問リスト

Q1
「おはなし隊」ってなあに?
A.
講談社創業90周年記念事業として、1999年から行っている、読み聞かせの活動で全国を訪問しています。「おはなし会」30分と「キャラバンカー積載の絵本の自由閲覧」30分を組み合わせた、1時間程度の取り組みです。

Q2
「おはなし会」はどんな内容?
A.
1回約30分で、紙芝居や絵本の読み聞かせを行います。

Q3
対象年齢はどのくらいですか?
A.
2~8才が中心です。幼児から小学生低学年を対象にしています
(乳幼児ばかりでの読み聞かせは難しいと考えています)。

Q4
どのくらいの人数が参加できますか?
A.
1グループが約50名前後が適当です。参加人数が多い場合は数グループに分けて、おはなし会とキャラバンカー見学を同時進行の入れ替え制で行います
(詳細については訪問決定時に相談させていただきます)。

Q5
人数が何人集まるかわからないのですが・・・。
A.
開催日まで地域のお子様にお呼びかけください。
人数が増減しても、当日対応できます。

Q6
キャラバンカーの大きさは?
A.
全長6m98cm、全幅2m32cm(サイドミラー含むと約3m)、全高3m44cm。
大型バス、路線バスくらいの大きさです。

Q7
キャラバンカーの本は講談社のだけ?何冊ぐらいありますか?
A.
講談社の本は約半分で、他社の本も積んであります。キャラバンカーには約550冊の絵本・児童書を積載しています。

Q8
キャラバンカーには何人入れるの?
A.
同時にお子さま20名くらい入れます。順番にキャラバンカーから本を持ってきて、キャラバンカーの前に敷いたシートの上で本を読みます。1回で50名前後の対応が可能です。

Q9
キャラバンカーが入れないけれど来てくれるの?
A.
残念ながら訪問出来ません。キャラバンカーを設営できる場所を探していただければ、訪問します。設営場所とおはなし会会場は同一施設に限ります。

Q10
本の販売はしていますか?
A.
しておりません。キャラバンカーの中にある、たくさんの絵本を閲覧してください。

Q11
「おはなし会」の場所は?
A.
室内で行います。教室、ホールなどをご用意ください。

Q12
雨の日はどうするの?
A.
原則お伺いしています。ただし、絵本の閲覧が外でできませんので、おはなし会の会場とは別に、絵本閲覧用のお部屋のご用意をお願いします。

Q13
読む本は決まっているのですか?
A.
決まっていません。ご参加の年齢や人数によって決めています。

Q14
読む本が決まったら教えていただけますか(書店さん、図書館など)
A.
当日の参加人数・年齢によって変更もありますが、ご希望によりお教えできます。訪問日の一週間前ぐらいに決まります。

Q15
当日は何人来るの?
A.
隊長:1名、運転手:1名の予定です。

Q16
費用は発生しますか?
A.
料金は原則として無料です。会場代等をご負担いただくことがあります。
企業などのイベント訪問ほかのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

Q17
保護者も参加できますか?
A.
もちろん大歓迎です。お子さんと一緒に静かに読み聞かせを楽しんでください。

Q18
キャンセルはできますか?
A.
訪問決定後のキャンセルは、一切出来かねます。

Q19
必ず来てくれるの?
A.
ご応募が多数の場合、訪問できない場合もあります。その場合には、訪問実施月の1ヵ月前までに通知させていただきます。ご了承ください。


一つ前に戻る    トップページへ