茨城県・はーとぴあ保育園 桜ノ牧さんに訪問です。
もっと見る茨城県・はーとぴあ保育園 桜ノ牧さんに訪問です。
園の玄関には絵本が飾ってあり「こうしておくと、親御さんとも絵本についてのおしゃべりが弾むんですよ」と園長先生。小雨が降っていたので、キャラバンカー桃号と園をテントで繋いで、さぁ!始まりです。
見学会では、キャラバンカーを初めて見た2歳の子どもたちが「先生、あのバス買ってー!」と目をキラキラさせて、先生たちを困らせていたのがとても可愛いかったです。3、4、5歳のクラスでは、大好きな絵本を少しの雨にも濡らさないようにとしっかりと抱えながら、何度も何度もキャラバンカーと遊戯室を行き来して、さまざまな絵本の世界を楽しんでくれました。
おはなし会は3歳のクラスからスタート。『パンダ ともだちたいそう』では、パンダの組体操に「ダルマに見える!」とビックリし、『ゴリラさんは』では「ゴリラさん、やさしいね」とほっこり笑顔に。大型絵本『もったいないばあさん』では「こんな大きなおばあさん絵本は初めて!」と歓声が上がりました。
4、5歳のクラスでは、お笑いコンビ「トム・ブラウン」さん出演の漫才絵本『がったい!』で、みんないっしょに「がったい!」「ダメー」と大合唱の大盛り上がり!!
紙芝居『もったいないばあさん まほうの くにへ』では「リサイクルってそういうことなの?」の声や、マジックの実演に興味シンシン。 終わった後も、みんなでハイタッチとお礼を言ってくれて、嬉しかったです。
寒い日でしたが、子どもたちの元気な笑顔にポカポカ温まりました!
閉じる