おはなし隊日記

「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」は、2台のキャラバンカーで各都道府県を
巡回しています。
桃色の1号車、緑色の2号車に乗車し、全国を訪問した隊長たちの日記を
ご紹介します。

2025.01.31京都府 八幡市立中央小学校

隊長 : 古川 恵

2018年6月18日に発生した大阪北部地震のため訪問が叶わなかった八幡市立中央小学校に、本日(2025年1月31日)やっと伺うことができました!

もっと見る

2018年6月18日に発生した大阪北部地震のため訪問が叶わなかった八幡市立中央小学校に、本日(2025年1月31日)やっと伺うことができました!

午前中は1年生と2年生に絵本の読み聞かせを行いました。
まずは早口言葉の絵本『はやくちことばえほん ももも すももも』をみんなと一緒に読みました。みんなとても早口が上手でした。
『あおくんふくちゃん』は、2024年12月に発売されたばかりの新しい節分の絵本です。鬼のあおくんと福の神のふくちゃんが1日交代するおはなし。鬼のあおくんが、つのをぽんぽん! ふくちゃんが、かみのけをがばっ! と外すシーンはみんなびっくりして大笑い!! みんなも両手をがばっ上げて真似していました。
『おふろさん』は、なんともかわいいお風呂のキャラのおふろさんの表情に、みんなも思わず心がほっこり。
先日、新横綱の誕生で話題になったおすもうさんの絵本『はっきょい どーん』では、迫力満点のイラストに、子どもたちも手を握り締めて勝負の行方を見守りました。

午後には、3年生と4年生がおはなし会に参加です。
おすしの力士が活躍する絵本『どすこい すしずもう』では、うなぎのまきと、たまごのさとの立ち合いでのハプニング、二人のチューシーンに、子どもたちは「わぁきゃぁーっ!!」の声が上がっていました。
大人気さかなクンの『ハコフグのねがい』、トムブラウンさんのネタ絵本『がったい!』は初めてみる子も多かったようですが、興味津々で聞き入っていました。

1冊読むごとに「もう1回読んで!」と嬉しい言葉をかけてくれる子どもや、一緒に楽しんで聞いてくださる先生たちも印象的でした。 キャラバンカーが帰る時は追いかけて来て、さよならしてくれるお子さんもいて、とてもとても暖かい気持ちになりました。

寒い一日でしたが、元気いっぱいの子どもたちや愛情あふれる先生と過ごすことができて、とても嬉しく元気をいただけました。 みなさま、どうもありがとうございました!

閉じる