おはなし隊日記

「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」は、2台のキャラバンカーで各都道府県を
巡回しています。
桃色の1号車、緑色の2号車に乗車し、全国を訪問した隊長たちの日記を
ご紹介します。

2023.10.07兵庫県 神戸三田プレミアム・アウトレット

隊長 : 吉田詳子

 3連休中の2日間、神戸三田プレミアム・アウトレットに緑号が訪問しました。初日は秋晴れで、おひさまの光が眩しいほどでした。古川隊長と吉田のコンビでお気に入りの帽子を被り、『どんぐりポーと どんぐりプー』『パンダ かぞえたいそう』『ゴリラさんは』『たべもの だーれ?』等の読み聞かせをしました。『かえるぴょん』では、まるで本物のかえるのように飛んでくれる子どもがいたり、『はやくちことばえほん ももも すももも』では、大人もこどもも、一生懸命声に出して早口言葉遊びを楽しんでくれたりして、大いに盛り上がりました。

もっと見る

 3連休中の2日間、神戸三田プレミアム・アウトレットに緑号が訪問しました。初日は秋晴れで、おひさまの光が眩しいほどでした。古川隊長と吉田のコンビでお気に入りの帽子を被り、『どんぐりポーと どんぐりプー』『パンダ かぞえたいそう』『ゴリラさんは』『たべもの だーれ?』等の読み聞かせをしました。『かえるぴょん』では、まるで本物のかえるのように飛んでくれる子どもがいたり、『はやくちことばえほん ももも すももも』では、大人もこどもも、一生懸命声に出して早口言葉遊びを楽しんでくれたりして、大いに盛り上がりました。

 2日目の午後から雨がポツポツと降ってきましたが、テント下で佐々木隊長、ドライバー堀口さん、吉田のトリオで『うどん対ラーメン』の読み聞かせをしました。「そば」のセリフ担当、堀口さんの登場にお客様からクスクス笑いが起きました。

 3回目は、かなり雨が降ってきたので、キャラバンカー車内でのおはなし会となりました。参加者にお寿司屋さん役をしてもらい『おすしのえほん へい おまち!』を読みました。親子で威勢良く呼びかける様子が印象的でした。佐々木隊長がお客様のすぐ前の床に紙芝居を置いて行った『よみきかせ日本昔話 ももたろう』の読み聞かせでは、その場にいた全員が、おはなしの世界にもう夢中でした!

 4回目にはとうとう土砂降りとなりました。親子1組のご参加だったので、本をリクエストしてもらい、『ゴリラさんは』を吉田、『よみきかせ日本昔話 へっこきよめさま』を佐々木隊長が読みました。おひさまがニコニコ笑ったり、雨がエンエン泣いたりと、気ままなお天気模様でしたが、あそびに来てくれたみんなは、虹のようにキラキラした笑顔でした。

 お足元の悪い中にもかかわらず、来てくれて本当にありがとうございました!!

閉じる
2023.10.04京都府 京都市立光徳小学校

隊長 : 山下まり子

 この日は、京都市立光徳小学校に終日訪問しました。設営を開始してキャラバンカーの扉が開き、『完全版 あらしのよるに』の絵が見えた瞬間、先生が「今度の発表会の演目が『あらしのよるに』で、子どもたちが練習しているところなので、ご縁があるなと感動です!」と大変喜んでくださいました。

もっと見る

 この日は、京都市立光徳小学校に終日訪問しました。設営を開始してキャラバンカーの扉が開き、『完全版 あらしのよるに』の絵が見えた瞬間、先生が「今度の発表会の演目が『あらしのよるに』で、子どもたちが練習しているところなので、ご縁があるなと感動です!」と大変喜んでくださいました。

 おはなし会には1年生〜3年生の子どもたちが参加してくれました。『ゴリラさんは』の絵本では、残り1本になってしまったバナナをどう分けようか悩むゴリラさんに、「ナイフで切って小さくしたらいいよ!」とか「しかたがない、逃げよう!」とか、さまざまなアドバイスをくれました。その後一件落着すると「ゴリラよかったなぁ〜」と優しい言葉をかけてくれました。『ぎょうざが いなくなり さがしています』ではタイトルだけで爆笑。読み手の私が思わず笑ってしまいそうになるくらいナイスなツッコミの連続でした。さすが関西キッズ! 『オレ・ダレ』はクイズ形式にしてワイワイ楽しみました。どれも反応が素晴らしく、終始楽しいおはなし会になりました。

 毎週金曜日には各教室でボランティアの方々が長年読み聞かせをされているそうで、その活動の積み重ねが、子どもたちの集中力の高さ、心の豊かさに繫がっているのではないかと感じました。 お昼休みのキャラバンカー自由見学では、高学年の子どもたちも集まってきてくれて、「キャラバンカー最高! おはなし隊に毎日来てほしい」という声が聞けて大変うれしく思いました。 訪問先の皆さま、楽しい時間を本当にありがとうございました。

閉じる
2023.09.30茨城県 あみプレミアム・アウトレット

隊長 : 渡邉達夫

 今回は、茨城県にある、あみプレミアム・アウトレットにお邪魔しました。ここは、土浦市の隣にある稲敷郡阿見町。東京からだと上野から常磐線で一時間ほどのところです。おしゃれな建物の中に、約160店舗のアウトレットショップやフードコートがあります。

もっと見る

 今回は、茨城県にある、あみプレミアム・アウトレットにお邪魔しました。ここは、土浦市の隣にある稲敷郡阿見町。東京からだと上野から常磐線で一時間ほどのところです。おしゃれな建物の中に、約160店舗のアウトレットショップやフードコートがあります。

 キャラバンカーは広い駐車場からモールの入り口の脇に停車。隣はかわいいクレープ屋さんです。10時の開店前にもかかわらず、駐車場からモールに向かう家族連れが、次々と通ります。皆さん、うきうきした表情で休日の買い物を楽しみにしていることがうかがわれます。「ここで、おはなし会に足をとめてくれる親子は、いるのかな?」と若干不安な気持ちになりましたが、スタッフで手分けして、呼び込みです。それに加え、「苦しい時の神頼み」、駐車場の先に見える、牛久大仏にもお願いしてみました。(笑) 

 設営後は、まず、今日一緒にペアを組む黒澤隊長と童心に帰って、もったいないばあさんの顔出しパネルから顔を出してパチリと記念撮影。これが子どもの顔の高さに合わせて穴が開いているので、かなり難しい態勢でした。

 予定通り、11時に1回目のおはなし会。たくさんの親子連れが参加してくれました。まず、せっかく隊長がふたりそろったので、ふたりで『ゆらゆらパンダ』『ころころパンダ』を読みました。最後に二匹のパンダが、一緒になると、大歓声が!うれしい瞬間です。結局、3回のおはなし会、すべてこの本からスタート。今回は『ゴリラさんは』『ねこです。』『つかまえた!』『くまさん どこ?』『ブービーとすべりだい』など、動物の登場する絵本が多くなりました。また、子どもたちが楽しみにしている、大型絵本や紙芝居。名人芸の域に達した手品を披露する黒澤隊長の『もったいないばあさん まほうの くにへ』。私の「つるつるつるつるつーるつる!」をみんなで唱える紙芝居『イカタコツルツル』のパフォーマンスも、みんなで楽しんでくれました。3回とも、私たち隊長も一緒に楽しんだ、いいおはなし会でした。

 猛暑に襲われた今年の夏でしたが、何となく涼しげな風も吹く一日。夕方、空を見上げるとウロコ雲が。その青い空を、成田空港の着陸航路になっているらしく、次々と飛行機が下りてきます。きっと、飛行機に乗っている人たちにも、かわいいピンクのキャラバンカーと楽しそうな子どもたちの姿が見えたんじゃないかな~!

閉じる
2023.09.30大阪府 りんくうプレミアム・アウトレット

隊長 : 清時緑

 関西と世界を結ぶ空の玄関口、関西国際空港そばの「りんくうプレミアム・アウトレット」におはなし隊が初訪問しました! 「海も空港も飛行機も見えてリゾートを感じる場所でおはなし会だなんて幸せすぎる!」と思いながらメインサイド1階北広場に設営スタート。 施設のご担当者さまが、日陰になるようにとテント、暑さ対策にと大型冷風機を用意して下さいました。とても快適な空間をご提供下さいましてありがとうございました。

もっと見る

 関西と世界を結ぶ空の玄関口、関西国際空港そばの「りんくうプレミアム・アウトレット」におはなし隊が初訪問しました! 「海も空港も飛行機も見えてリゾートを感じる場所でおはなし会だなんて幸せすぎる!」と思いながらメインサイド1階北広場に設営スタート。 施設のご担当者さまが、日陰になるようにとテント、暑さ対策にと大型冷風機を用意して下さいました。とても快適な空間をご提供下さいましてありがとうございました。

 おはなし会は計4回、私と古川隊長の2名体制で行いました。第1回目の開始時には20名前後の親子が参加し、『きのぼりくまくん』、季節の絵本『いただきますの おつきさま』『どんぐりポーと どんぐりプー』と続きました。大型絵本『もったいないばあさんの いただきます』を机上に出したとたん、「あっ! もったいないばあさんだ!」との声が。さすが子どもたちに大人気で、日本一有名なおばあさんですね。紙芝居は『いっきんず』。もぐもぐとまねっこしながら、1回目のおはなし会がほのぼのと終わりました。以降の回にも大勢の親子連れが参加してくれ、GAPキャラクターの「ブラナンベア」も応援に駆けつけて、おはなし会場は終始にぎやかでした。読売新聞様の取材が入り、親子で楽しんでいる和やかな様子に記者の方も笑みをこぼしていました。

 今回はキャラバンカーのステップは出さないままで外観のみを楽しんでもらう形態でしたが、「おはなし えほんバス(えほんが入る透明ポケットのついたピンクとブルーのねこのぬいぐるみ)」2匹の登場に、小さな子どもたちが喜んでいました。また別の機会にキャラバンカーを見学してもらえたらうれしいな。

 今回はたくさんのご参加ありがとうございました。

閉じる
2023.09.16東京都 都立砧公園

隊長 : 堤暢子

 世田谷区にある砧公園は、広い芝生と樹林、サッカー場や野球場、美術館などがあり、開放感のある公園です。よいお天気に恵まれた土曜日、ランニングやサイクリングを楽しむ人々で朝からにぎわっていました。ねむのき広場の木陰に桃号を設営し始めると、家族連れが早速やって来て、「もったいないばあさん」の顔はめパネルで撮影したり、絵本を読んだりしてくれました。子どもたちは階段をのぼって好きな絵本を選び、パパやママと絵本を楽しんでくれました。どこまでも広がる青空と、緑が茂った木陰の下での閲覧が気持ちよさそうです。

もっと見る

 世田谷区にある砧公園は、広い芝生と樹林、サッカー場や野球場、美術館などがあり、開放感のある公園です。よいお天気に恵まれた土曜日、ランニングやサイクリングを楽しむ人々で朝からにぎわっていました。ねむのき広場の木陰に桃号を設営し始めると、家族連れが早速やって来て、「もったいないばあさん」の顔はめパネルで撮影したり、絵本を読んだりしてくれました。子どもたちは階段をのぼって好きな絵本を選び、パパやママと絵本を楽しんでくれました。どこまでも広がる青空と、緑が茂った木陰の下での閲覧が気持ちよさそうです。

 さあ、お空を見上げて、おはなし会のスタートです。パンダが主人公の『ゆらゆらパンダ』『ころころパンダ』。2冊の絵本の裏表紙がつながるラストに「わあ!」と声が上がります。隊長ふたりもとてもうれしくなる瞬間です。秋の季節に合わせて選んだのは『いただきますの おつきさま』。空から落ちてきたおつきさまを動物たちが食べてしまうという、不思議で楽しく、美味しそうなお話です。絵本のきれいな色合いに引き込まれます。動物たちがかけっこをする『かけっこ かけっこ』は、思わず走りたくなったお友だちが、シートの上でママとパパの周りを走りながら聞いてくれました。雨雲から落ちてきたカミナリさまのお話『ピカゴロウ』は、ドキドキする展開に大注目でした。

 そして大型紙芝居は、拍子木の音に合わせ、みんなで手拍子をしてスタートです。『いっきんず』ではパンを一緒にもぐもぐと食べ、『イカタコツルツル』では「つるつる つるつる つーるつる」と言いながら麺を食べ、『もったいないばあさん まほうの くにへ』では手品の呪文を「ちちんぷいぷいの ぷい」と唱えながら参加してくれて、楽しいおはなし会となりました。お土産のシールを配ったり、シートの落ち葉をそっと払ったりしてお手伝いくださった学生ボランティアの皆さま、公園協会の皆さま、連休の一日ずっとお付き合いいただき、ありがとうございました。

閉じる
2023.09.16大阪府 四條畷市立田原図書館

隊長 : 古川恵

 関西初日、午後の訪問は四條畷市立田原図書館でした。到着するなり、分館長の福井さまとスタッフの皆さまが笑顔でむかえてくださいました。人気の絵本作家、谷口智則氏ゆかりの図書館だそうで、複合施設の玄関前には谷口氏がデザインしたモニュメント、施設内にも多くの作品が展示されています。そして図書館内にはスタッフさん手作りの素敵なディスプレイもあちこちにあり、こちらは月毎にテーマが変わるそうです。現在のテーマは「秋」「お月見」「敬老の日」「防災」などになっていて、かわいいいお飾りを拝見することができました!

もっと見る

 関西初日、午後の訪問は四條畷市立田原図書館でした。到着するなり、分館長の福井さまとスタッフの皆さまが笑顔でむかえてくださいました。人気の絵本作家、谷口智則氏ゆかりの図書館だそうで、複合施設の玄関前には谷口氏がデザインしたモニュメント、施設内にも多くの作品が展示されています。そして図書館内にはスタッフさん手作りの素敵なディスプレイもあちこちにあり、こちらは月毎にテーマが変わるそうです。現在のテーマは「秋」「お月見」「敬老の日」「防災」などになっていて、かわいいいお飾りを拝見することができました!

 施設内からキャラバンカーに戻ると、たくさんのおともだちが集まっていました。ちょうどよい木陰があったので、そちらで絵本を読んでもらうことができました。風もでてきて少しだけ過ごしやすかったです。「移動図書館を楽しみに来てくれたおともだちが、想像をはるかに超えたキャラバンカーを見て、すごすぎてしばらく動けなかったみたいです」とスタッフの方からお聞きしました。かわいいシーンを想像してわたしもうれしくなりました。

 おはなし会は施設内の広いホールで行い、『ピカゴロウ』を読みました。みんなも「くもこい くもこい くもこい こーい!」とピカゴロウのために雲を呼んでくれたので、ピカゴロウは無事にお空へ帰ることができました。みんなどうもありがとう!

 紙芝居は『いっきんず』。みんなにサンドイッチを配り、一緒に「いただきます」「ごちそうさま」ができました。楽しかった良き思い出になっていたらうれしいです!

 お世話になった図書館の皆さま、来てくれたおともだちや保護者の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。

閉じる
2023.09.16京都府 城陽市今池コミュニティセンター

隊長 : 古川恵

 装いも新たに、待ちに待ったキャラバンカーが関西に上陸しました! 関西初日の訪問先は、京都府城陽市今池コミュニティセンターです。まだまだ残暑が厳しく朝から炎天下でしたが、スタッフの皆さまが笑顔で迎えてくださいました。

もっと見る

 装いも新たに、待ちに待ったキャラバンカーが関西に上陸しました! 関西初日の訪問先は、京都府城陽市今池コミュニティセンターです。まだまだ残暑が厳しく朝から炎天下でしたが、スタッフの皆さまが笑顔で迎えてくださいました。

 自由閲覧では、エアコンの効いた室内を開放してくださいました。2、3冊の絵本をかかえて運ぶ、小さなおともだちの姿がとても微笑ましくてかわいかったです。「講談社の動く図鑑MOVE」はとても人気で、ぼろぼろになっていたにもかかわらず見てくれました。保護者の方が読み聞かせしている様子を見て、こちらも幸せな気分になりました。「講談社の動く図鑑MOVE」はその後、しっかり補修しました!

 おはなし会は『きのぼりくまくん』からスタート。「フラミンゴの足」や「きりんの足」を、「木」と間違えて登ってしまう、かわいいくまくん。みんなで「きりん!」「ぞう!」とくまくんに教えてくれました。『いっきんず』の紙芝居は新しい作品で、もちろん関西初登場です。みんなで一緒に「がぶがぶがぶりっ!」と食べることができて楽しかったです。「いっきんず」の動画はYouTubeなどで配信されています。来てくれたおともだちも、まだ見てないおともだちも、ぜひ検索してみてくださいね。

 コミュニティセンターの皆さま、大変お世話になりました。暑い中お集まりいただいた皆さま、どうもありがとうございました!

閉じる
2023.09.09栃木県 佐野プレミアム・アウトレット

隊長 : 牧野博美

 この日は朝から曇り空。快晴よりも、むしろ良いかなぁ~なんて浦野隊長と笑いながら、佐野プレミアム・アウトレット訪問です。キャラバンカーはプレイグランド前の遊歩道に設営。遊具で遊んでいた子どもたちが、キャラバンカーを興味しんしんで見ています。「絵本がたくさんあるよ! 好きに読んでね」と声をかけると、徐々に親子連れが集まってくれました。

もっと見る

 この日は朝から曇り空。快晴よりも、むしろ良いかなぁ~なんて浦野隊長と笑いながら、佐野プレミアム・アウトレット訪問です。キャラバンカーはプレイグランド前の遊歩道に設営。遊具で遊んでいた子どもたちが、キャラバンカーを興味しんしんで見ています。「絵本がたくさんあるよ! 好きに読んでね」と声をかけると、徐々に親子連れが集まってくれました。

 見学スペースには、会場側が用意してくださったテントの下に緑の人工芝が敷かれてあり、寝転がるのも気持ち良くて・・・と思っていたら、突然の雨! それでも1回目のおはなし会には、20名以上の親子連れが集まってくれました。最初の絵本は隊長ふたりで読む『ゆらゆらパンダ』『ころころパンダ』。別々の絵本が最後にひとつのストーリーになる素敵なお話です。そして『つかまえた!』『ひよこ どこどこ』『もったいないばあさん』と絵本を読み、大型紙芝居『ショコラちゃんのおでかけドライブ』を始めたとき、いきなり大音量で大雨が降ってきたのです! それでも子どもたちの集中力は切れることなく、みんなで一緒にショコラちゃんの車を引っ張ったり、パンを食べたりして楽しんでくれました。その後も雨はどんどん強くなり、2回目のおはなし会の開催も危ぶまれましたが、みんなの祈りが天に届いたのか、なんと午後からはピタリと雨が止んだのです!

 見学会もおはなし会も予定どおり行うことができ、その後も大勢の親子連れがおはなし隊を訪れてくれました。お天気に泣かされた私たちの心も、子どもたちの太陽みたいな笑顔で、すっかり晴れやかになりました! みんなありがとう!

閉じる
2023.09.09岐阜県 土岐プレミアム・アウトレット

隊長 : 佐々木貴美子

 前日に台風が上陸したので、無事に開催できるか心配しましたが、当日は台風一過のとてもよいお天気になり、多くのお客さまが来場されました。

もっと見る

 前日に台風が上陸したので、無事に開催できるか心配しましたが、当日は台風一過のとてもよいお天気になり、多くのお客さまが来場されました。

 子どもたちは初めて見るキャラバンカーに興味津々でやってきて、読書を楽しんでくれました。小さな子どもはパパやママのおひざの上で読んでもらって嬉しそうでした。ある5才の男の子は、テラス席の両親に「ひとりでいってくる!」と宣言してキャラバンカーにゴー! 「3さつもよんできたよ!」と笑顔で報告してミッション・クリア! 誇らしそうなお顔が印象的でした。

 おはなし会では『どんぐりポーと どんぐりプー』を、私が「どんぐりポー」、古川隊長が「どんぐりプー」になって読みました。「ポー」と「プー」がころころと転がるのが楽しい、これからの季節におすすめの一冊です。他には『くだもの ぱくっ』を読み、みんなで果物の皮をむくしぐさをしたり、『おとなりさん』では次のページの絵を予想したりしました。

 紙芝居はYouTubeでおなじみ、「いっきんず」の登場です。みんなに食べてもらおうと、4人のパンたちが力を合わせて変身した「おおきな おおきなサンドイッチ」。子どもたちは口を大きくあけ、「がぶがぶがぶりっ!」と楽しそうに頬張っていました。おはなし会のあと、おうちの人に「スマホのYouTubeで「いっきんず」の他のお話を見せてね」とお願いしている子もいました。これからも「いっきんず」と仲よくしてもらえたらとても嬉しいです。みなさま、暑い中のご参加、本当にありがとうございました。

閉じる
2023.09.06おはなし隊とは?

隊長 : 丸山紀子

おはなし隊は、1台のキャラバンカーに約550冊の絵本を積んで、子どもたちに本とおはなしを届ける読書推進活動です。 次はあなたの街を訪問するかもしれません。

2023.09.02静岡県 御殿場プレミアム・アウトレット

隊長 : 浦野和美

 9月に入ったものの暑さの残る中、今回は御殿場プレミアム・アウトレットを訪問させていただきました。バス停からすぐに見えるスペースにキャラバンカーを設営したので、準備中にも「何をやっているのですか?」「入ってもいいですか?」とたくさんの方に興味を持っていただき、外国の方々も興味深そうにキャラバンカーの写真を撮っていました。

もっと見る

 9月に入ったものの暑さの残る中、今回は御殿場プレミアム・アウトレットを訪問させていただきました。バス停からすぐに見えるスペースにキャラバンカーを設営したので、準備中にも「何をやっているのですか?」「入ってもいいですか?」とたくさんの方に興味を持っていただき、外国の方々も興味深そうにキャラバンカーの写真を撮っていました。

 子どもたちが過ごしやすいようにとテントや扇風機を用意していただき、大きな木の木陰もあったので、快適な環境を整えておはなし会・キャラバンカー見学をスタートさせることができました。

 おはなし会は猪口隊長とふたりで『ゆらゆらパンダ』『ころころパンダ』から読み始めました。ふたりで読み合わせができるこの絵本は隊長たちの間でも人気の一冊ですが、子どもたちや親御さんたちにも好評でした。その他、クイズ形式で『オレ・ダレ』を読んだり、前々日がスーパーブルームーンだったことで『いただきますの おつきさま』を読んだりしました。また、今回は特別に、ドライバーの飯野さんが『くまさん どこ?』の読み聞かせに挑戦しました! 2児のパパでもある飯野さん。優しく、でもしっかりと声の通る読み聞かせをしてくれました。そして紙芝居は『ショコラちゃんのおでかけドライブ』などを読みました。始まりの拍子木の音が響くと子どもたちの気持ちが一気に紙芝居に引き込まれるのを感じました。やっぱり拍子木の果たす役割って大きいのですね。

 今回参加してくれた子どもたちの中には、何冊も何冊もキャラバンカーの本を読んでいる2歳の女の子がいました。「普段はそんなに読まない子なのにこんなに読むなんてビックリです!」とお母さん。お子さんの新たな一面を発見できたようです。また、おはなし隊に参加したい一心で隣町から来てくれ、おはなし会は3回、キャラバンカー見学も終了時刻まで参加したお友だちは「まだまだここにいたい!」とうれしいことを言ってくれました。

 たくさんのお友だちに出会え、私自身もおはなし隊を満喫させてもらった一日となりました。

閉じる
2023.07.29東京都 都立木場公園

隊長 : 加藤惠里

 木々から蝉の合唱が降る、暑い暑い日でした。 キャラバンカー桃号が青い空とサルスベリのピンクの花にとてもよく似合い、明るく目立っています。 キャラバンカー見学用に車内を冷やし、おはなし会も冷房の効いた屋内で行います。 猪口隊長と打ち合わせをしながら「こんな暑い日に来てくれるかな?」と心配していました。 公園スタッフの方が、朝に採れたローズマリーをお部屋に置いてくれたり、扇風機にもつけてくれたりしました。アロマのお心遣いをとても嬉しく思いました。いい香り! 開始時間になると、お父さんお母さんと一緒に、赤ちゃんから小学生までの子どもたちが、予想以上に大勢集まってくれました。

もっと見る

 木々から蝉の合唱が降る、暑い暑い日でした。 キャラバンカー桃号が青い空とサルスベリのピンクの花にとてもよく似合い、明るく目立っています。 キャラバンカー見学用に車内を冷やし、おはなし会も冷房の効いた屋内で行います。 猪口隊長と打ち合わせをしながら「こんな暑い日に来てくれるかな?」と心配していました。 公園スタッフの方が、朝に採れたローズマリーをお部屋に置いてくれたり、扇風機にもつけてくれたりしました。アロマのお心遣いをとても嬉しく思いました。いい香り! 開始時間になると、お父さんお母さんと一緒に、赤ちゃんから小学生までの子どもたちが、予想以上に大勢集まってくれました。

 1回目は新しい紙芝居『いっきんず』からスタート。続けて絵本の『パンダ なりきりたいそう』『ティタノサウルスさんきょうだい おかあさん、どこ?』『ゴリラさんは』。最後は『大型絵本 ぼくのくれよん』。みんな集中してよく聞いてくれ、感じたことを言葉にしたり、絵本の世界にすぐに入ったりしていました。

 2回目も紙芝居の『いっきんず』からスタート。子どもたちがニコニコ見てくれました。 続けて絵本の『りんごが コロコロ コロリンコ』『パーンツ!』『大型絵本 もったいないばあさん』。子どもたちと共に、お父さんお母さんも頷きながらよく聞いてくださる姿を嬉しく思いました。

 3回目は絵本の『パンダ なりきりたいそう』 からスタート。ボールになりきってコロコロコロ転がるところまでも上手にできました。『ブービーとすべりだい』 『ひよこ どこどこ』『つかまえた!』『おしり』と続け、最後の紙芝居は『ショコラちゃんのおでかけドライブ』。子どもたちみんなで、それぞれが好きなパンを、もぐもぐ元気に楽しく食べました。

 楽しかったおはなし会終了後、スタッフ全員での撤収作業中もまだまだ暑かったですが、公園の木々の緑がずっと優しく見守ってくれているようでした。

閉じる
2023.07.23東京都 都立木場公園

隊長 : 黒澤令子

 今回のおはなし隊の訪問先は、木場公園でした。 大きな芝生が広がり、東京都現代美術館と都市緑化植物園、噴水広場やじゃぶじゃぶ池、バーべキュー広場にテニスコートなどもあり、家族連れやグループの憩いの広場として、賑わっていました。

もっと見る

 今回のおはなし隊の訪問先は、木場公園でした。 大きな芝生が広がり、東京都現代美術館と都市緑化植物園、噴水広場やじゃぶじゃぶ池、バーべキュー広場にテニスコートなどもあり、家族連れやグループの憩いの広場として、賑わっていました。

 梅雨が明け、本格的な夏の季節となり、朝から気温が高く、陽射しもかなり強い日でした。おはなし会は室内で行うということで「木場ミドリアム」の玄関前にキャラバンカーを設営しました。 空の青、木々の緑にキャラバンカーの桃色が映え、「もったいないばあさん」もパネルでお出迎えをして、子どもたちだけではなく大人たちも、初めて見るキャラバンカーに興味津々の様子で、写真に収めていました。

 おはなし会では読み手がふたりいたので、小さな絵本の『ころころパンダ』『ゆらゆらパンダ』を2冊同時に読んだり、『もったいないばあさん』の大型絵本を読んだり、拍子木を叩いて大型紙芝居を披露したりと、変化に富んだ内容で行いました。 紙芝居『ショコラちゃんのおでかけドライブ』は、美味しそうなパンがでてくるお話です。紙芝居のパンを取りに来た男の子が、席に戻り「ママにもどうぞ!」と渡している仕草で、私たちもやさしい気持ちに包まれました。 紙芝居『もったいないばあさん まほうの くにへ』の最後は、マジマジさん直伝のまほうに参加者全員でチャレンジ! 大きな声で「ちちんぷいぷいの ぷい」と呪文を唱え気持ちをひとつにしたら、なななんと、まほう大成功! 参加者全員がまほう使いになれた瞬間でした。

 他には『ゴリラさんは』『かきごおり』『ブービーとすべりだい』『りんごが コロコロ コロリンコ』『くまさん どこ?』『ねこです。』『ぽっかりライトせんせい』『オレ・ダレ』『キス・スキ』や紙芝居の『いっきんず』を読み、全3回のおはなし会はあっという間に楽しく終了しました。

閉じる
2023.07.06秋田県 由利本荘市立大内小学校

隊長 : 牧野博美

 田んぼの緑が美しい季節の秋田訪問です。この日はまる一日、由利本荘市立大内小学校を訪問しました。 

もっと見る

 田んぼの緑が美しい季節の秋田訪問です。この日はまる一日、由利本荘市立大内小学校を訪問しました。 

 午前中のおはなし会は図書室で、1年生&2年生と3年生&4年生のグループに分けて行いました。どの学年も絵本への反応が良く、みんなとっても聞き上手! さすが「令和五年度子供の読書活動優秀実践校」に選ばれた学校です。1冊目の『ちゅうちゅうたこかいな』で‶なまはげ″が登場すると、「コワイ!」と声が上がります。さすが、なまはげの本場。他県の子供たちより反応が良かったです。

 お昼休みにはキャラバンカーを開放しました。「さっき『アントンせんせい』を読んだら、とっても面白くて。続きはどこですか?」と声をかけてくる女の子や、図鑑を熱心に読んでいる男の子、それぞれ大好きな本に夢中です。

 午後のおはなし会は5年生&6年生。昔話の『よみきかせ日本昔話 さんまいのおふだ』の後、午前中と同じく『せんそうしない』『はっきょいどーん』を読みました。見学していた鈴木教頭先生が「実は、高学年の児童に絵本なんてちょっと幼いのでは? と思っていました。しかし、多少反応は違うけれど、低学年と同じ本でもすごく喜んでいる。感動しました」と仰ってくださいました。

 外での見学会では、おはなし会で読んだ本を見つけて「あ、『でんごんでーす』だ! これ読みたい!!」という男の子など、自由に絵本の世界を楽しんでいました。ブルーシートの上で輪になって一冊の本を読んだり、寝転がって読んだり、リラックスしたみなさんの様子に、担任の先生が「みんな喜んでいる。こうやって外で本を読むっていいですね」と感心されていました。

 たくさんの児童のみなさんと交流できた、楽しい一日でした。また、会おうね!

閉じる
2023.07.03秋田県 男鹿市立船越保育園

隊長 : 堤暢子

 みどり号、7月は秋田県の訪問です。男鹿市に向かって走っていくと、観光案内所に立つ大きな「なまはげ像」が見えてきました。みどり号と一緒に記念写真を撮りました。

もっと見る

 みどり号、7月は秋田県の訪問です。男鹿市に向かって走っていくと、観光案内所に立つ大きな「なまはげ像」が見えてきました。みどり号と一緒に記念写真を撮りました。

 広い駐車場にキャラバンカーを設営させて頂きました。普段はお迎えに利用される場所とのことで、先生方が入り口でボードの掲示やアナウンスをしてくださり、安全に楽しくおはなし会を行うことができました。ありがとうございました。

 おはなし会の1冊目は『ひよこ どこどこ』。かくれたひよこを探して大盛り上がり。かわいいひよこが全部見つかりました。 2冊目は『ゴリラさんは』を読みました。親切なゴリラさんは大好きなバナナを食べられるのかしら? と心配そうでしたが、最後はゴリラさんも子どもたちも笑顔になりました。 3冊目の『パンダ なかよしたいそう』では、みなさんの体操が上手でびっくりです。最後のハートも素敵に作ってくれました。先生方のフラダンスもチャーミングでした。 4冊目、5歳児さんでは『ピカゴロウ』。友情のお話をよく聴いてくれました。4歳児さんでは『ちゅうちゅうたこかいな』。「なまはげ」も登場する絵本を一緒に読んでくれました。 キャラバンカーでは、何冊もの絵本を楽しんでくれた様子です。

 園長先生から「大人も絵本を読んでもらうのはいいですね。私が一番楽しんでいたかも」とおっしゃって頂き、うれしく思いました。先生の笑顔がみなさんに伝播していたように感じます。普段は園のお仕事でご多用の園長先生。「子どもたちに何冊も絵本を読んだり一緒におはなし会を聴いたりできて、それもよかった」とのお言葉に、皆様から喜んで頂けたようで光栄に感じた訪問でした。

閉じる
2023.07.02秋田県 能代市立能代図書館

隊長 : 堤暢子

 みどり号、7月は秋田県の訪問です。曇り空からポツポツと雨粒が落ちる中、能代市に向かいます。

もっと見る

 みどり号、7月は秋田県の訪問です。曇り空からポツポツと雨粒が落ちる中、能代市に向かいます。

 6年ぶりの訪問ということで、館長さんはじめ職員の皆様が、雨の中出迎えてくださいました。 「どうしたらなるべく濡れずに安全にキャラバンカーと閲覧を楽しんで頂けるだろうか?」  知恵を寄せ合い、ドライバーさんに何度も位置を試してもらいました。そしてキャラバンカー体験と、ブックカートに並べた本の閲覧のハイブリッド方式で実施することにしました。 雨で背中を濡らしながら傘を掲げてくださった館長さん、色々なアイディアを出してくださった図書館の皆様に、感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。

 おはなし会もたくさんのお客様がお越しくださいました。 1冊目は『ひよこ どこどこ』。ひよこ探しは、みんな大張り切りです。 2冊目は『ゴリラさんは』。バナナが1本だけになった場面ではちょっとシーンとなりましたが、最後のページでは安堵の笑い声が聞こえてきました。 3冊目は『パンダ ともだちたいそう』です。パンダたちが、おにぎりやメガネに見えるでしょうか。「見えた!」「見えなーい」それぞれに応えてくれました。 あらら! 遠くで雷が・・・。そこで4冊目は『ピカゴロウ』を読みました。みなさん、ごく自然に「くもこい、くもこい」と声を合わせてくれました。どうやら雷の音も遠くなったようです。 最後は『たべもの だーれ?』。みんなで、食べ物にかくれた動物探しを楽しみました。

 6年前に読み手として参加したボランティアさんもお越しくださり、温かな応援のお気持ちがうれしく、ありがたかったです。 次回の訪問日は晴れますように。

閉じる
2023.07.01秋田県 秋田ノーザンハピネッツのこども食堂 “みんなのテーブル”

隊長 : 渡邉達夫

 梅雨明けが待ち遠しい7月上旬の午後、こども食堂 “みんなのテーブル” を訪問しました。

もっと見る

 梅雨明けが待ち遠しい7月上旬の午後、こども食堂 “みんなのテーブル” を訪問しました。

 こちらは秋田県のプロバスケットボールチーム「秋田ノーザンハピネッツ」が運営しているこども食堂です。ノーザンハピネッツは、道の駅の運営やクラフトビールの製造までも手掛け、地元にしっかり根付いた活動をしています。 ここは表通りに面した住宅街の一角。閲覧会場の駐車場までは、狭い通路にバックで進入しなければなりません。でもそこはプロのドライバーさん。難なく車を進めます。 私だったらとても無理でしたね!(笑) 幸いにも雨は降りそうになかったので、予定通り、キャラバンカー前に閲覧スペースを広げました。 おはなし会会場は食堂。大きなテーブルが、真ん中でドーンと場所を占めています。参加人数があらかじめ把握できていたので、テーブルを囲んで椅子を並べます。正面にあるノーザンハピネッツのクラブ旗のところに、おはなし隊の黒いバックシートをセット(ハピネッツの皆さん、ごめんなさい)。そのとき、透明なケースに入った光り輝くオブジェを発見。なんと東京オリンピック2020の聖火トーチです! 聞けば、オーナーさんが聖火ランナーとして走った際、記念に贈られたそうです。素敵なトーチに見守られながら食事ができる子どもたち、幸せですね。

 おはなし会の最初は、今回の秋田ツアーから読み始めた『おすしのえほん へい おまち!』。子どもたちに大人気です。自分たちの知っているネタが出てくるたびに歓声が上がります。うにが出てくると「これ、大好き!」という子どももいて、びっくり! 私が子どものころは、うになんて食べさせてもらえませんでした(笑)。 2冊目の『ゴリラさんは』では、大好きなバナナを次々に分けてあげるゴリラさんのやさしさに共感したり、登場するサルたちの種類を言い合ったり、みんな楽しそう。 続いて、定番の『つかまえた!』では、小さな会場の利点がしっかり活かされ、大人も楽しそう。『うどん対ラーメン』でも、会場がひとつになって盛り上がりました。 時間調整で『おっとっと』を読んだ後は、いよいよみんなが楽しみにしている紙芝居です。今回は、年齢の幅もあることから、『イカタコツルツル』を。大人も子どもも、みんな一緒に「ツールツル!」。

 おはなし会が終わるころになると、どこからともなくカレーのいい香りが。16時から始まる夕食の準備が整ってきたようです。 後ろ髪をひかれながらも、今度は外でキャラバンカー見学です。強い日差しもなく、絶好のコンディション。すると、隣の家の2階の窓から「たのしそうだねー!」との声が。 見上げると、夕涼み中のおじいさんが、楽しそうにこちらを見下ろしています。

 秋田の子どもからお年寄りまで、みんなをほっこりさせる、キャラバンカーなのでした。

閉じる
2023.06.29秋田県 【全国訪問 おはなし隊】秋田県を訪問

隊長 : 大瀬伴子

2023年6月29日(木)~7月8日(日)まで、緑のキャラバンカーが秋田県の様々な施設を訪問しました。

2023.06.08山形県 社会福祉法人ユトリア会 おおとみ保育園

隊長 : 牧野博美

 清々しい季節の山形。青々と美しい水田と、たわわに実って出荷を待つばかりのさくらんぼ畑の間を、新しいキャラバンカーで駆け抜けました。この日の午後に訪問したのは「社会福祉法人ユトリア会 おおとみ保育園」です。

もっと見る

 清々しい季節の山形。青々と美しい水田と、たわわに実って出荷を待つばかりのさくらんぼ畑の間を、新しいキャラバンカーで駆け抜けました。この日の午後に訪問したのは「社会福祉法人ユトリア会 おおとみ保育園」です。

 キャラバンカーの設営が終わると、まずは保育園の先生たちが、キャラバンカーの中に書かれた作家さんのサインや、まだ知らない新刊本に大喜びしながら見学してくれました。

 おはなし会は保育園の遊戯室で行いました。4〜5歳児クラスの最初の絵本『ちゅうちゅうたこかいな』では、めくるたびに出てくる予想外の絵に驚きと笑いが溢れます。『パンダ ともだちたいそう』では、パンダたちの巧みな組体操の技の数々に歓声があがりました。梅雨の時期にぴったりの『ふってきました』に続き、『せんそうしない』では絵本を読み終わったあとも「せんそうしない」のフレーズを口ずさむ子どもたちの目が真剣そのものでした。どの絵本にも集中して、笑ったり驚いたり一生懸命考えたりしてくれて嬉しかったです。

 おはなし会の次はキャラバンカーの見学会です。一人の男の子が、キャラバンカーの扉に描かれた迫力のあるイラストを見て、「わぁ! ボクあの絵好き! 芸術だね!!」と声を上げました。この扉のイラストは、『あらしのよるに』の絵を描かれたあべ弘士先生が、新しいキャラバンカーのために描き下ろしてくださったメイとガブです。あべ先生も大喜びだと思います。

 キャラバンカーを撤収している間もたくさんの子どもたちが「ありがとう」と言い続けてくれました。何度も何度も「今までで、いちばんおもしろかった!」と言ってくれる子どももいて、こちらまで胸が熱くなりました。

 こちらこそみんなの笑顔に「ありがとう! 」。きっとまた来るからね!!

閉じる
2023.06.04山形県 【全国訪問 おはなし隊】山形県を訪問

隊長 : 大瀬伴子

2023年6月4日(日)~6月12日(月)まで、緑のキャラバンカーが山形県の様々な施設を訪問しました。