みどり号、7月は秋田県の訪問です。曇り空からポツポツと雨粒が落ちる中、能代市に向かいます。
もっと見るみどり号、7月は秋田県の訪問です。曇り空からポツポツと雨粒が落ちる中、能代市に向かいます。
6年ぶりの訪問ということで、館長さんはじめ職員の皆様が、雨の中出迎えてくださいました。 「どうしたらなるべく濡れずに安全にキャラバンカーと閲覧を楽しんで頂けるだろうか?」 知恵を寄せ合い、ドライバーさんに何度も位置を試してもらいました。そしてキャラバンカー体験と、ブックカートに並べた本の閲覧のハイブリッド方式で実施することにしました。 雨で背中を濡らしながら傘を掲げてくださった館長さん、色々なアイディアを出してくださった図書館の皆様に、感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。
おはなし会もたくさんのお客様がお越しくださいました。 1冊目は『ひよこ どこどこ』。ひよこ探しは、みんな大張り切りです。 2冊目は『ゴリラさんは』。バナナが1本だけになった場面ではちょっとシーンとなりましたが、最後のページでは安堵の笑い声が聞こえてきました。 3冊目は『パンダ ともだちたいそう』です。パンダたちが、おにぎりやメガネに見えるでしょうか。「見えた!」「見えなーい」それぞれに応えてくれました。 あらら! 遠くで雷が・・・。そこで4冊目は『ピカゴロウ』を読みました。みなさん、ごく自然に「くもこい、くもこい」と声を合わせてくれました。どうやら雷の音も遠くなったようです。 最後は『たべもの だーれ?』。みんなで、食べ物にかくれた動物探しを楽しみました。
6年前に読み手として参加したボランティアさんもお越しくださり、温かな応援のお気持ちがうれしく、ありがたかったです。 次回の訪問日は晴れますように。
閉じる

